村田製作所キャリア採用サイト

村田製作所キャリア採用サイト

JOB DESCRIPTION募集職種詳細

品質管理・品質保証
【本社】 品質保証 <EMI部品・インダクタ商品のQA業務>
専攻 特になし 
携わる商品 インダクタ系の電子部品。特にチップフェライトビーズ、高周波インダクタ、コモンモードチョークコイル、パワーインダクタ 
職務内容 ■概要
EMI事業商品の品質保証における、以下業務を担当して頂きます。
・EMI品質保証戦略企画、EMI 全体QAQC活動企画推進、EMI事業部品質DX推進
・品質に関するマーケティング推進(顧客情報・顧客要求品質の理解と、製品設計/工程設計への反映)
・EMI事業部QMS/CMS推進(IATF内部監査、車載工場診断、車載品質啓蒙活動)
・仕入先QMS推進(重点仕入先選定とQMS強化推進)
・EMI事業部内外品質情報の品質水平展開推進
■詳細
・EMI事業部、品質保証統括部方針を受けた、EMI事業部品質保証戦略の検討と展開。国内外16拠点の品質状況モニタリングを通じた事業品質課題抽出を行い、品質白書として事業部内に展開し、戦略策定に繋げる重要な役割を担っています。
・多様化する顧客要求や使用環境の変化を把握し、設計品質に繋げていく品質に関するマーケティング活動構築推進開始。
・IATFに準拠したQMSの最適化と内部監査を推進し、強固な品質保証基盤強化を推進。また、高まる法規制や個別顧客要求へいち早く対応できるCMS基盤づくりとマインド醸成をあわせて実施。
・増加する車載比率に対応すべく、車載品質マインド啓蒙活動の推進と量産工場/拠点のモノづくり品質を第3者視点で診断をEMI独自の独自に展開。
・顧客品質要求や顧客クレームや重大品質問題を量産QA部門、工場QC部門と連携してタイムリーに事業部内外に水平展開を行う役割り。
・事業視点で購買品品質向上取り組みをターゲット仕入先を選定しサプライチェーンの強化を推進。
★連携地域
国内:福井、岡山、八日市(滋賀)、安曇野、登米(宮城)、穴水(石川)、出雲
海外:タイ、中国(珠海、無錫)、マレーシア、ベトナム
※使用言語と使用頻度…主に英語
メールでのやりとりに加えてWEB会議(顧客、仕入先or国内外拠点)、年数回の海外出張あり。
■働き方の特徴
在宅勤務可(出社率50-80%)。
国内外の製造拠点(工場)や仕入先への出張もあり。
WEB会議での関係部門とのコミュニケーション、ディスカッションも併用しています。

■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) 
この仕事の面白さ・魅力 品証(QA)業務は開発や工場製造、営業とは異なり直接的にモノづくりや販売を行うことはありませんが品質を基軸に全ての段階に関与する、関与できる業務です。よってビジネスにも影響力を発揮できる立場の業務でありやりがいも感じられます。
また社内外とのコミュニケーションが多いため、多くの人を巻き込んで物事を成し遂げることで達成感・自己成長実感を得られます。 
求める要件[MUST] ■Spec(〜できる)
・電気部品や電気回路、材料及びその業界に関する基礎知識

■Type(〜したい)
・研究者のような自ら単独ではなく、チームや社内外の関係者と協働しながら業務を遂行していきたい
・キャリア形成の過程では製造現場(工場勤務)や他機能で経験を積み、成長したい 
求める要件[WANT] ■Spec(〜できる)
・電子部品および電気機器業界の品証・品管業務経験
・車載関連の品質基礎知識
・車載顧客対応経験
・購買品品質管理(品質改善、監査)

■Type(〜したい)
・将来的に海外赴任も経験し、日本国外でも活躍をしたい
・将来的にはマネジメント業務にも興味がある 
勤務予定地 京都府長岡京市(本社)
JR京都線 長岡京駅 東口より徒歩約1分
(将来的に国内外異動有)

■勤務地変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所
 
雇用形態 正社員
契約期間 期間の定めなし
試用期間 試用期間あり(3ヶ月)
※試用期間中の待遇変動はありません。
給与 基本給:28万 ~ 49万
年収:500万 ~ 980万(基本給+賞与+残業20時間で算出)
※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。
就業時間 8:30 ~ 17:00または9:00 ~ 17:30 (部門による)
※所定内労働時間7時間45分(休憩45分)
残業代は実働に応じて支給。部門によりフレックスタイム制あり。
休日・休暇 年間休日123日(うるう年は124日)
土曜日、日曜日、年末年始、夏季、GW等(事業所ごとに設定)
年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可)、積立休暇、特別休暇(結婚、弔事、出産、育児、介護等)各種休暇制度あり

年次有給休暇は入社日に付与(6日 ~ 20日 ※入社月による)。
年間付与日数21日 ~ 23日(勤続年数による)。
福利厚生 健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
諸手当 通勤手当、超過勤務手当、こども・介護手当、住宅手当、賃貸住宅補助等
昇給・昇格 昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
受動喫煙対策 屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり)


職種一覧ページに戻る