商品開発設計
【野洲】商品開発設計<圧電セラミックを用いた商品開発設計および新規要素技術の開発>
|
専攻
|
材料化学
無機化学
電気工学
機械工学
|
携わる商品
|
セラミックス部品のうちの圧電特性を活かした電子部品全般。
|
職務内容
|
■概要
・圧電セラミックスを用いた商品開発設計
・新商品開発に必要となる新規要素技術の開発
■詳細
既存技術を用いて、顧客要求に基いた商品または、プロダクトアウトの新商品の開発を進めて頂きます。開発MSを基に、日々の実験を通して、品質、コストの両立できるプロセス、商品設計を担って頂きます。
要素技術開発は、将来に必要な技術の情報収集から計画立案、評価を実施し、筋の見極めを実施し、必要技術と判断出来た後に、新商品への適応を進めていきます。
■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
|
この仕事の面白さ・魅力
|
開発する商品は、社会のインフラを差支える重要な電子部品であるかつ、今後も成長が見込まれるムラタのビジネスにおいても重要な役割を担っています。また、顧客との距離が近く、ディスカッションを通じてムラタへの期待や感謝をダイレクトに感じることができ、そこに面白さ、やりがいを感じられます。
|
求める要件[MUST]
|
・圧電セラミックスに関する基礎知識
・セラミックスの加工に関する基礎知識
・チームで社内外の関係者と協働しながら業務を行ってきた経験
|
求める要件[WANT]
|
・圧電セラミックスの商品開発に係る業務経験を有する。
・セラミックスの加工に関する業務経験を有する。
・将来的にはチーム全体を引っ張ってミッションを遂行していきたい。
・関係工場などを含めて広く人脈を形成していきたい。
|
勤務予定地
|
滋賀県野洲市(野洲事業所)
JR琵琶湖線 野洲駅または近江八幡駅より近江鉄道バス20分
■勤務地変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所
|
雇用形態
|
正社員
|
契約期間
|
期間の定めなし
|
試用期間
|
試用期間あり(3ヶ月)
※試用期間中の待遇変動はありません。
|
給与
|
基本給:23万 ~ 41万
年収:400万 ~ 850万(基本給+賞与+残業20時間で算出)
※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。
|
就業時間
|
8:30 ~ 17:00または9:00 ~ 17:30 (部門による)
※所定内労働時間7時間45分(休憩45分)
残業代は実働に応じて支給。部門によりフレックスタイム制あり。
|
休日・休暇
|
年間休日123日(うるう年は124日)
週休2日制(基本土・日・祝、当社カレンダーに基づく)
夏期休暇、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇
|
福利厚生
|
健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員特殊会、カフェテリアプラン、社員食堂、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設
|
保険
|
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
|
諸手当
|
通勤手当、超過勤務手当、こども手当、住宅手当、賃貸住宅補助、役付手当等
|
昇給・昇格
|
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
|
受動喫煙対策
|
屋内禁煙(屋外喫煙所の設置あり)
|